マリンピア日本海からのお知らせ
お得!な年間パスポートをスムーズにお作りいただく方法
有効期限内の年間パスポートをお持ちの方は、チケット売り場に並ばずにご入館いただけます。
初回は申込書記入など少々お時間を頂きますが、よりスムーズにお手続きする方法をご案内いたします。
なお、お支払いはチケット売り場でお願いいたします。
◆「記入済み申込み書」をご持参ください。
館内で記入していただく時間が大幅に節約できます!
用紙はこちらからダウンロードできます。
> 年間パスポート ご利用案内・申込書(PDF)
◆年パス更新の方もスムーズに!
前回のパスポートをお持ちいただくと、申込書の記入が不要です!
写真撮影のみでお作りいただけます!(登録情報に変更のない場合)
お得!な年間パスポートの詳細はこちらのページでご確認ください。
> 年間パスポート
ウクライナの動物園、水族館支援のための募金 ご協力ありがとうございました
「ウクライナの動物園、水族館支援のための募金」にご協力ありがとうございました
2022/4/11~6/10の間、館内に募金箱を設置させていただいたところ、46,126円 の募金をいただきました。
皆様からいただいたご厚意は、7/11にヨーロッパ動物園水族館協会へ送金いたしました。
多くの皆様の温かいご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。
コンビニチケット
新潟広域都市圏共通割引券(旧市民割引券)について
令和3年度まで発行していた「マリンピア日本海市民割引券」は廃止され、「新潟市広域都市圏共通割引券」に統合されました。
マリンピア日本海のほか、新潟市広域都市圏にある複数の指定施設の割引が受けられます。
<ご利用方法>
●新潟市の方
公共施設にて配布されている割引券をご持参ください。
割引券設置場所など詳細はこちらでご確認ください。 新潟広域都市圏連携事業「文化・観光施設共通割引券」
●その他自治体の方
配布方法は各自治体で異なりますので、お住まいの自治体にお問い合わせください。
<入館料の割引について>
マリンピア日本海で割引券をご提示いただいた場合、団体料金を適用します。
大人 1,500円 → 1,200円
小人 600円 → 480円
幼児 200円 → 160円
適用対象は本人と同行者全員
他の指定施設の割引につきましては、各施設へお問い合わせください。
問合せ先:新潟市文化政策課(電話:025-226-2560)
新潟市認定環境優良事業者ONEカンパニー3R推進部門に認定されました
新潟市水族館マリンピア日本海及び公益財団法人新潟市海洋河川文化財団は、令和3年10月12日「新潟市認定環境優良事業者ONEカンパニー3R推進部門」に認定されました。
新潟市環境優良事業者等認定制度とは、環境分野におけるさまざまな課題解決に向け、持続可能な開発目標(SDGs)の環境関連のゴールやターゲットを意識し、積極的に取り組む市内事業者等を、環境優良事業者等(愛称 ONEカンパニー)に認定する制度です。
ウクライナの動物園、水族館支援のための募金箱を設置しました。※終了しました
ウクライナへのロシア侵攻により、ウクライナの動物園、水族館に被害が生じています。
ウクライナの動物園、水族館の生き物とスタッフを支援するため、皆さまのご協力をお願いいたします。
●館内に募金箱を設置しました。
設置場所:受付
募集期間:2022/4/11~6/10
いただいた募金は、日本動物園水族館協会(JAZA)と協力関係にある、ヨーロッパ動物園・水族館協会(EAZA)に寄付します。
●ヨーロッパ動物園・水族館協会EAZAが支援のためのサイトを立ち上げています。
次のサイトから直接寄付していただくこともできます。
Emergency Appeal for Ukrainian Zoos > https://www.eaza.net/emergency-appeal-for-ukrainian-zoos/ (英語)
関連サイト > JAZA ウクライナの動物園水族館への緊急支援
フンボルトペンギンを搬出しました
新潟市水族館マリンピア日本海では、種の保存を目的とした新たな血統による繁殖を目指し、3月31日に小諸市動物園へフンボルトペンギンを4羽搬出いたしましたのでお知らせいたします。
ウミガラス展示休止(8/28~)
設備の不具合により、8月28日(土)より当面の間、展示を休止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。