ハコネサンショウウオ
Onychodactylus japonicus
生物紹介 |
脊索動物門 両生綱 有尾目 サンショウウオ科 英名:Japanese Clawed Salamander 環境省:- 新潟県:準絶滅危惧 新潟市:準絶滅危惧 全長19cm。新潟県、福島県、茨城県から山口県までの、千葉県と大阪府を除いた本州に分布する日本固有種です。冷涼で湿潤な山地の渓流や森林に生息しています。体色は黒褐色や褐色で、地域変異があります。細長い体に長い尾が特徴で、眼が飛び出しているようにみえます。エラがなくなる変態上陸後も肺をもたず、発達した毛細血管網で皮膚呼吸を行います。展示水槽では、水槽の壁面をよじ登っている姿をよく見かけます。新潟県では、準絶滅危惧に指定されています。 |
展示状況 |
展示中 |
展示ゾーン |
育成室 |
関連動画 |