オニカナガシラ
Lepidotrigla kishinouyei
生物紹介 |
脊索動物門 硬骨魚綱 スズキ目 ホウボウ科 英名:Devil Searobin 全長約20cm。日本海側は新潟県以南、太平洋側は千葉県以南に分布し、水深30~140mの砂泥底に生息します。胸ビレ下部の3本の軟状が遊離して指のようになっています。カナガシラに似ますが、吻部のトゲが長く、胸ビレ内面下部に、青色、白色の小斑が点在する大きな黒斑があることで識別できます。 |
展示状況 |
展示なし |
展示ゾーン |
|
関連動画 |