コイ
Cyprinus carpio
生物紹介 |
脊索動物門 硬骨魚綱 コイ目 コイ科 英名:Wild Common Carp 食用魚として古くから広範囲に放流が行われ、日本全国の湖や池沼、河川の下流域から汽水域に生息します。食用目的に人工改良された品種で、野生型よりも体高が高く、全長1m以上になります。水草から水生小動物まで、何でも食べてしまう雑食性のため水生植物を食べつくしたり、エサを食べるときに泥を巻き上げ水を濁らせるなどで、急激な環境改変を引き起こします。 |
展示状況 |
展示中 |
展示ゾーン |
信濃川 |
関連動画 |