セダカハナアイゴ

セダカハナアイゴ

Siganus woodland

生物紹介

脊索動物門 硬骨魚綱 スズキ目 アイゴ科

英名:


体長33cm。岩手県三陸でも発見されているが、主な日本での生息域は黒潮流域のサンゴ礁域や岩礁域です。尾ビレは二叉で、体には細かい黄色の斑紋が見られる点はハナアイゴと同様です。背ビレ軟条先端部の大部分が3~4分岐する点と体長に対する体高の割合が高いことで区別されます。

展示状況

展示中

展示ゾーン

暖流の旅

関連動画
上部へ