ホンベラ
Halichoeres tenuispinnis
生物紹介 |
脊索動物門 硬骨魚綱 スズキ目 ベラ科 英名:Wrasse 幼体長18cm。下北半島、佐渡以南(沖縄県を除く)、東シナ海、フィリピンに分布します。内湾性で、海藻が茂った岩礁付近で見かけます。幼魚には、背ビレと尾ビレの付け根に斑紋(はんもん)があります。小型個体は体に目立つ模様はありませんが、大型個体には、赤色や緑色の模様がみられます。小型の個体にはオスとメスがいますが、大型の個体はオスしかいません。メスからオスに性が変わる魚で、その際に体の色や模様も変わります。夜は砂の中にもぐって休眠します。 |
展示状況 |
展示中 |
展示ゾーン |
信濃川 |
関連動画 |