サラサベッコウタマガイ
Onchidiopsis nihonkaiensis
生物紹介 |
軟体動物門 腹足綱 新生腹足目 ハナヅトガイ科 英名: 深海性の巻貝で、体内にはごく薄い透明な貝殻をもっています。1993年に当館の採集活動で佐渡市両津湾の水深400~500mから新種発見されました。佐渡のエビカゴ漁で混獲されます。 |
展示状況 |
展示中 |
展示ゾーン |
日本海 |
関連動画 |
サラサベッコウタマガイ
Onchidiopsis nihonkaiensis
生物紹介 |
軟体動物門 腹足綱 新生腹足目 ハナヅトガイ科 英名: 深海性の巻貝で、体内にはごく薄い透明な貝殻をもっています。1993年に当館の採集活動で佐渡市両津湾の水深400~500mから新種発見されました。佐渡のエビカゴ漁で混獲されます。 |
展示状況 |
展示中 |
展示ゾーン |
日本海 |
関連動画 |