ズワイガニ×ベニズワイガニ(交雑個体)

ズワイガニ×ベニズワイガニ(交雑個体)

Chionoecetes opilio × C. japonicus

生物紹介

節足動物門 軟甲綱 十脚目 ケセンガニ科

英名:


日本海の水深500m付近では、ズワイガニとベニズワイガニが混在して生息しているため交雑個体が確認されています。交雑個体は1,000個体に1個体の割合で漁獲されるそうで、地元では黄金ガニと呼ばれています。新潟県の能生のカニかご漁で、ベニズワイガニに混じって採集されました。ズワイガニやベニズワイガニとは甲羅の線の数が違うことで見分けられます。

展示状況

展示中

展示ゾーン

暖流の旅

関連動画
上部へ