トゲツノヤドカリ
Diogenes edwardsii
生物紹介 |
節足動物門 軟甲綱 十脚目 ヤドカリ科 英名: 新潟にも分布しています。左側の大きなハサミにヤドカリコテイソギンチャクを付けているのが特徴です。危険を感じて貝がらに引っこむ時、イソギンチャクが付いている左側のハサミをフタにして身を守ります。内湾の砂底、砂泥底に主に生息するが、外洋の開けた砂地でも見られます。日中は砂に潜っていることも多いが、夜は表に出て活発に活動します。 |
展示状況 |
展示中 |
展示ゾーン |
体験・学習ゾーン |
関連動画 |