シナイモツゴの遺伝的系統解析

2013年 第58回水族館技術者研究会

展示課 石川訓子
新潟大学自然科学系 坂井雅人,酒泉 満

シナイモツゴ Pseudorasbora pumila pumila は,東北6県および新潟県,長野県で生息が確認されている希少淡水魚(絶滅危惧IA:環境省)であり,JAZAの種保存事業対象種として,現在6園館にて保存活動が行われている.しかし,種内の遺伝的多様性に関する網羅的な報告はない.今後の保存活動に遺伝的多様性の把握は必須であると考え本解析を行った.

検体は,各保存園館からの提供,各地の保護団体や動物園・大学からの提供,当館による野生個体の採集により,青森2,岩手6,宮城1,秋田2,山形1,福島2,新潟11,長野1の計26地点177個体を得た.またウシモツゴ1産地8個体を入手し外群に用いた.

尾鰭の二叉より先端部分の上下をハサミで切除後,96%エタノールにて固定したものを検体とした.各個体からフェノールクロロフォルム法によりDNAを抽出し,ミトコンドリアDNA上にあるシトクロームB(以下Cytb)と16SリボソームRNA(以下16SrRNA)をPCR法により増幅し,ダイレクトシークエンス法にてそれぞれの領域の塩基配列を決定した.その後,最大節約法とベイズ法にて分子系統解析を行った.その結果,Cytb では 13,16SrRNA では 14,Cytb+16SrRNA では 16 のハプロタイプが検出された.最大節約法およびベイス法による分子系統解析の結果,これらは A,B,2つのクレードに大別できた.A は太平洋側のみに分布し,B は日本海側に分布していた.さらに Bは5つのサブクレード(B1~B5)から成っていた.

日本海側,特に新潟県内では異なる遺伝的系統が側所的または同所的に分布していることが判明した.また,現在の保存産地は3系統(A,B3,B5)のみであり,偏りがあることが明らかとなった.今後は遺伝的系統を踏まえた保存活動が展開できるよう図って行きたい.

上部へ